概要
従業員を一括登録・更新する際に使用する、CSVのフィールドの形式についてご説明します。
以下の形式に沿ってCSVをご作成ください。
CSVのサンプルファイルはこちらからダウンロードすることが可能です。
フィールドの形式
|
項目名 |
必須 |
フィールドの説明 |
1 |
姓 |
登録時必須 |
32文字以内で入力して下さい。
|
2 |
名 |
登録時必須 |
32文字以内で入力して下さい。
|
3 |
カナ(姓) |
登録時必須 |
32文字以内で入力して下さい。使用できる文字は全角カナのみです。
|
4 |
カナ(名) |
登録時必須 |
32文字以内で入力して下さい。使用できる文字は全角カナのみです。
|
5 |
従業員番号 |
条件付き必須 |
他の従業員と同じ従業員番号は使用できません。 32文字以内で入力して下さい。使用できる文字は半角英数字、アンダースコア(_ )、ダッシュ(- )のみです。 「一括更新のキー」を従業員番号にする場合は必須です。
|
6 |
メールアドレス |
条件付き必須 |
他の従業員と同じメールアドレスは使用できません。 登録時、及び、「一括更新のキー」をメールアドレスにする場合は必須です。
|
7 |
入社日 |
|
YYYY-MM-DD またはYYYY/MM/DD の形式で指定して下さい。 退社日も入力する場合は、退社日以前の日を入力して下さい。
|
8 |
退社日 |
|
YYYY-MM-DD またはYYYY/MM/DD の形式で指定して下さい。 入社日も入力する場合は、入社日以降の日を入力して下さい。
|
9 |
定期代 |
|
1ヶ月間の定期券の金額を設定できます。 使用できる文字は半角数字のみです。
|
10 |
定期概要 |
|
定期券の区間や利用路線などを自由に入力できます。 300文字以内で入力して下さい。
|
11 |
部署・店舗名 |
|
「部署・店舗登録」画面にて登録した部署・店舗名を指定できます。 部署・店舗 設定時は同じ部署・店舗の権限が設定されます。 部署・店舗 未設定時は部署・店舗が未所属の権限が設定されます。
1従業員に複数部署・店舗を設定したい場合は、部署・店舗名を半角セミコロンで繋げて設定してください。 例:営業部;総務部;開発部
|
12 |
権限 |
|
kincone 管理画面における従業員の権限を設定できます。 未入力の場合は一般社員として登録されます。
管理者 従業員の追加/編集やレコーダー登録等、全ての機能を利用できます。
経理・マネージャー等 利用できる機能は管理者とほぼ同じですが、解約申請など一部機能が利用できません。
一般社員 自身の「交通費」と「勤怠」のみを閲覧・編集できます。
一般社員(編集不可) 自身の「交通費」は閲覧のみ、「勤怠」は備考や休日等の種別等の一部フィールドのみ編集できます。
更新時は、権限を設定しても値は無効になります。更新はされません。 また、空欄でアップロードしても、更新されることはありません。
|
13 |
就業形態 |
登録時必須 |
就業形態の名称を指定して下さい。 登録されている就業形態は就業形態管理をご確認下さい。
|
14 |
デフォルトのワークフロー |
|
デフォルトのワークフローとして設定したいワークフローの名称を指定して下さい。 登録されているワークフローはワークフロー管理をご確認下さい。
|
15 |
パスワード設定メール |
|
登録した従業員のメールアドレス宛に初期パスワード設定用のURLを記載したメールを送信する場合は"1" を指定して下さい。 ただし「利用状況」を"1" (一時停止)で登録する場合はメールは送信されません。 空欄でアップロードしても、更新されることはありません。
|
16 |
利用状況 |
|
従業員の利用状況を指定して下さい。 「利用中」にする場合は"0" を指定して下さい。 「一時停止」にする場合は"1" を指定して下さい。
空欄の場合、登録時は「利用中」になります。 更新時は、空欄でアップロードしても、更新されることはありません。 ワークフローの承認者に指定されている従業員は「一時停止」にできません。
|