勤怠管理の不正防止にはどのような機能がありますか?

  • 更新

以下の不正防止に関する機能がございます。

 

機能 説明 確認方法
出退勤時の位置情報の取得

キンコンの管理画面や、従業員の方のスマートフォンにインストールしたキンコンアプリのボタンから打刻した場合は、位置情報を取得し出勤・退勤場所を地図上に表示する機能がございます。

記録された地図は、従業員や管理者ともに管理画面にて確認が可能です。

管理者権限
勤務状況確認で確認できます。

従業員
勤怠の編集画面で確認できます。

編集したデータの確認

従業員様がキンコンのWebの管理画面にて勤怠の編集を行った場合、右記の方法で確認が行えます。

編集・変更内容(編集履歴)は従業員本人と管理者のみご確認いただけます。

勤務状況確認画面
該当データの背景色が青色に変わる仕様となっており、編集した形跡が残ります。

編集履歴
従業員本人は、勤怠画面の履歴マークよりご確認いただけます。
詳しくは勤怠編集した内容を確認するをご覧ください。
管理者は「操作ログ」より全従業員の編集・変更内容をご確認いただけます。
詳しくは【管理者】勤怠編集した内容を確認するをご覧ください。

CSVやExcel・PDFでデータ出力を行った場合
編集されたデータに「✳︎」が表示されます。

勤怠情報の編集を不可に設定

キンコンの従業員のアカウントは4種類あり、従業員のアカウントを「一般社員(編集不可)」に設定することで一部項目を除き勤怠や交通費情報の編集が行えなくなります。

設定方法は、こちらをご覧ください。

 

この記事は役に立ちましたか?

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています