2019年4月(中小企業は2020年4月)より「年5日の年次有給休暇の確実な取得」が義務付けられました。
有給休暇取得に関するアラートや、有給休暇管理簿のダウンロードを利用することで上記への対応が可能です。
有給休暇の基本設定についてはこちらをご覧ください。
本記事の内容は動画でご覧いただけます
1. 有給休暇未取得の従業員に対するアラートの設定
アラート機能を設定することにより、規定の日数を消化していない従業員本人や管理者、
所属部署の経理・マネージャー権限の従業員に対してアラートメールが送信されるようになります。
操作手順
設定(歯車マーク)>会社情報>「基本情報」をクリックします。
アラート設定の有給休暇取得義務アラートを「ON」にします。
メール送信先(①)・アラートの条件(②)を登録して設定完了です。
※アラートの設定は5件まで可能です。
従業員向けアラートメール例
管理者向けアラートメール例
2. 年次有給休暇管理簿のダウンロード方法
年次有給休暇管理簿のダウンロード方法はこちら