概要
連携設定を行うことで、Garoon上での打刻が可能になります。
設定は以下の3ステップで行います。
- Garoonでの事前設定
- Garoonとkinconeの連携設定
- Garoonでの打刻設定
※ これらはすべて、管理者、経理・マネージャー等が行う基本設定です。
本ページでは「2.Garoonとkinconeの連携設定」についてご説明いたします
以下動画では、上記1~3の操作をご覧いただけます
目次
1.kinconeでのAPIトークンの取得
・設定(歯車マーク) >外部連携 > APIトークンをクリックします。
・「新規追加」ボタンをクリックします。
・任意の「名称」を入力し、権限設定で
「打刻(出退勤 / 休憩 / 休日等の種別設定 / 時間休の設定)」と
「打刻APIで緯度経度の登録を許可する」
にチェックを入れます。
その後、「確認」>「送信」をクリックしますと、APIトークンが発行されます。
・発行されたAPIトークンの右側にあるコピーボタンをクリックして、コピーします。
※ コピーしたAPIトークンは次の工程で使用します。メモなどに貼り付けておくことをお勧めします。
2.GaroonでのAPIトークンの登録
・管理者メニュー(歯車マーク)>Garoonシステム管理をクリックします。
・ プラグイン >「プラグインの設定」>kinconeプラグインを選択します。
「設定する」ボタンをクリックします。
・APIトークン欄に1.で取得しコピーしたAPIトークンを貼り付け、「保存する」ボタンを押します。
以上でGaroonとkinconeの連携設定は完了しました。
続いてGaroonでの打刻設定を行います。
詳細は以下をご覧ください。