概要
勤怠の修正についてご説明します。
目次
1. 勤怠の編集・削除
・勤怠の画面では「打刻時間や打刻時間の集計結果の確認・編集や削除」が行えます。
・編集・削除は従業員のアカウントの権限によって操作方法が異なります。
※ アカウントの権限による違いはこちらをご覧ください。
・一般社員(編集不可)以外の場合
・一般社員(編集不可)の場合
2. 一般社員(編集不可)以外の場合
・ユーザー自身がデータの編集・削除を行います。
※ 管理者や経理・マネージャー等がユーザーの勤怠の編集を行うことはできません。
◆ 一覧画面でのデータ編集・削除
・勤怠一覧画面から、出退勤時間(休憩時間のぞく)や備考欄の編集が可能です。
・勤務カレンダー右側の「削除」ボタンをクリックすると、データの削除が行えます。
◆ 詳細画面でのデータ編集
一覧画面の「編集」ボタンをクリックし、編集を行うことが可能です。
3. 一般社員(編集不可)の場合
・ユーザーは自身の勤怠の編集は行えません。
・管理者や部署権限を持つ経理・マネージャー等が編集を行います。
詳細はこちらをご覧ください。
#訂正#勤怠修正#打刻修正#勤怠訂正#打刻訂正#勤怠#打刻時間の訂正